広島シティリーグ トップページ > 規約

広島シティリーグサッカー規約(案)

第1章 総則

第1条 この連盟は『広島シティリーグサッカー』(以下広島シティリーグ)とする。
第2条 この連盟の事務局は、(株)リトル・ワンズ内におき、(株)リトル・ワンズの運営先である
    オルコット インターナショナルが連盟事務を代行する。
    〒732-0053 広島市東区若草町15-10 Tel 082-262-7093 (平日9時〜17時)

第2章 目的

広島シティリーグは、サッカーを通じて親睦を図り、サッカーを楽しむことを目的とする。

第3章 役員

この連盟の役員は以下の通り。

  1. リーグ会長 : 小林 秀吉
  2. 運営委員長 : 小林 秀吉
  3. 運営委員  : 各チーム代表者
  4. 会計監査  : 広島信用金庫サッカーチーム 本田 稔

第4章 総会

第1条 総会は、リーグ運営について必要な事項を審議、決定する機関である。
第2条 総会は、通常毎年1回4月に行い、運営委員長が必要と認めた場合、集会は都度、運営委員長の招集で行う。

第5章 運営要領

第1条 事務局との連絡方法

  1. 基本的にEメールで行う。jimukyoku@hiroshima-cityleague.com
    (上記事務局アドレスが受信できるよう設定する。迷惑メール拒否設定をしている携帯(特にドコモ、AU)の場合、配信されないので注意。)
  2. Eメールでの連絡が難しい場合は電話連絡も可能。
    事務局 オルコット インターナショナルスクール 内
          Tel 082-262-7093 (平日9時〜17時)
          Fax 082-236-7234
  3. 緊急連絡先 小林 秀吉(リーグ会長個人携帯) 090-4690-0600
            ※携帯電話すぐ出れない場合はgmailに要件を入れて頂いたら、返信します。
              gmailアドレス: hidekichi88@gmail.com

第2条 登録

  1. 各チーム代表者、副代表者を登録する。代表者、および連絡先に変更が生じた場合は、事務局に連絡する。
  2. 各チームの選手は、リーグ加盟申込/更新時に登録する。
  3. 登録選手は、リーグ内で重複してはならない。
  4. マスターディビジョンを除き、年齢制限なし。マスターディビジョンは、年齢30歳以上のメンバーを11人以上登録すること。

第3条 出場資格

  1. 広島シティリーグに登録された選手であること。但し、対戦相手、および審判が承認した場合を除く。
  2. マスターディビジョン:年齢制限に達していない選手の出場は3人までとし、4人以上の場合、対戦相手の事前承認が必要。

第4条 加盟料

  1. 年間加盟料1チーム5万円とする。
  2. 加盟料は、グランド使用料、総会、サンフレッチェ広島との観戦交流費、事務局諸経費など、リーグ運営費用に充当する。
  3. 加盟料は、5月末日までに、指定口座に振り込む。振込手数料は、チーム負担とする。5月末日までに振込が確認できない場合、それ以降の試合は設定しない。
  4. 振込依頼人には、チーム名を明記すること。チーム名が記載できない場合は、事務局に連絡する。
    振込口座 もみじ銀行 広島光町支店 普通 3028947
           広島シティリーグ リーグ会長 小林 秀吉(こばやし ひできち)
  5. 期の途中で脱会した場合、加盟金の返金はしない。

第5条 試合設定/通知方法

  1. 試合は、日曜日に行う。
  2. 各チームの代表は、試合月の2ヶ月前月末までに、試合ができない日曜日を事務局にメールで連絡する。(例:5月の試合不可日は、3月30日までに連絡する。)月末までに予定を確定できない場合、確定できる日にちを連絡する。
  3. 試合予定は、試合前月の5日頃『暫定予定』を広島シティーリーグHPに掲載する。掲載通知メールが届いたら、代表者は必ず予定を確認し、誤りがあれば速やかに事務局に連絡する。暫定掲載約1週間後、日程を確定する。確定通知メール後は、原則的に日程の変更はできず、ペナルティの対象となるので注意。
  4. 当日キャンセルなどのトラブルを避けるため、試合1週間前にHPの予定を再度確認し、前日に対戦相手チーム/審判にメールで確認することをお勧めする。

第6条 試合のキャンセル

  1. やむを得ず試合をキャンセルする場合、対戦相手チーム、審判担当チームに必ず連絡する。Eメールの場合、必ず返信メールで相手チームが了解したことを確認し、返信がない場合は、電話で確認する。
  2. やむを得ず試合をキャンセルする場合でも、審判担当であればその担当試合、および、キャンセルした試合の対戦相手の審判担当試合の審判を行う。審判を放棄する場合、ペナルティとなる。(第7条 ペナルティ 3 参照)
  3. HP掲載後の試合のキャンセルは、事務局の不手際の場合を除き、不戦敗とし、ペナルティとなる。(第7条 ペナルティ 参照)。

第7条 ペナルティ

  1. 日程確定メール後、試合前日までのキャンセルは、ペナルティ1とする。
  2. 試合当日キャンセルは、ペナルティ2とする。
  3. 審判放棄は、ペナルティ1とする。
  4. 年度内でペナルティ4となったチームは、リーグ戦、およびトーナメント戦への参加を放棄したとみなし、それ以降の試合を設定しない。また、翌年度は、リーグ加盟も認めない。

第8条 試合中止決定

  1. グランド管理者から中止の指示があった場合を除き、危険を感じるほどの天候条件(暴風雨、積雪等)以外は試合を行う。
  2. 会場責任者(第11条会場責任者 参照)が、設定会場での全試合の中止を決定する場合、その会場で試合が設定されている全チームに中止を連絡する。Eメールで連絡する場合、返信がなければ必ず電話で確認すること。
  3. 会場責任者が中止を決定する場合、伝言ダイヤルを利用することもできる。ただし、当日第一試合2時間前までに登録すること。
  4. 伝言ダイヤル登録方法
    ◆プッシュ回線を利用。公衆電話可。携帯不可
    ◆利用料:1回約30円から50円
     (1) 0170850034
     (2) まだ他のチームが登録していない場合は 3#、すでに他のチームが入力している場合は 7#
     (3) 連絡番号 444633#、番号が正しければ #
     (4) 60秒以内に伝言を伝え 9#
  5. 伝言ダイヤル確認方法 : プッシュ回線を利用。公衆電話可。携帯不可
    メッセージ内容 入力項目
    広島伝言ダイヤルセンターです。ピーという音の後に録音するときは数字の 3 の後シャープ(#)を、再生するときは、または追加して録音するときは、数字の 7 の後シャープ(#)を押して下さい。 再生/追加録音 7#
    ピーという音の後に、登録している6桁から10桁の連絡番号とシャープ(#)を押して下さい。 連絡番号 444633#
    ピーという音の後に、登録している4桁の暗証番号とシャープ(#)を押してください。 暗唱番号 4633#
    新しい伝言からお伝えします。伝言を繰り返しお聞きになる時は、数字の 8 の後シャープ(#)を押してください。また、追加して録音する時は、数字の 3 の後シャープ(#)を押してください。 繰返し/再生 8#
    追加録音 3#

第9条 試合形式

  1. リーグ戦、およびトーナメント戦を行う。
  2. 試合成立人数は8名とし、それ未満は試合放棄とする。ただし、審判、および対戦相手チームが了承する場合を除く。審判は開始時の整列時に助っ人の確認を行い、いた場合は相手チームへの承認をとり試合に入る。
  3. 選手交代人数は特に規定せず、やむをえない場合は、一度交代した選手の復帰も認める。
  4. リーグ戦は、70分(35分ハーフ、休憩5分)とし、延長戦/PK戦は行わない。
  5. トーナメント戦は、70分(35分ハーフ、休憩5分)とし、延長(前後半各10分)Vゴール方式とする。決着が着かない場合は、PK戦を行う。
  6. チーム脱退などで、年間試合数が減るディビジョンは、ミニトーナメント戦を行うなどして試合数を補う場合がある。
  7. 他ディビジョンとの友好試合:友好試合を希望するチームは、試合不可日の連絡と合わせて、事務局に連絡する。

第10条 グランド

  1. チームがグランドを予約する場合、キャンセル料金が発生するグランドは、料金支払い前に事務局に確認する。
  2. グランド使用料金の支払いは、できるかぎり後日銀行振込とする。
  3. チームがグランド使用料金を立て替えた場合、以下の宛先に領収証を郵送する。事務局は、領収証受領日から1ヶ月以内にチームの指定口座に支払う。
  4. 領収書・請求書宛先:〒732-0053 広島市東区若草町15-10
                 オルコット インターナショナルスクール内 広島シティリーグサッカー事務局宛

第11条 会場責任者

  1. 試合運営を円滑にするため、各グランドの第1試合、HPで左側に掲載されているチームを会場責任者とする。
  2. 会場責任者は、必要に応じて各チームを指示し、全員で協力して会場を整備する。
  3. 会場責任者は、その試合の準備(使用許可証提出、ライン引き等)を行う。
  4. 後片付け(レイキ、ゴミ収集など)は、最終試合の両チームが協力して行う。
  5. 参加チームは各会場管理者からの指示に従い、注意事項を遵守する。用具棟の鍵管理、トイレの清掃、管理事務所への報告などが必要な会場もある。

第12条 審判

  1. 試合の主審、および副審(2名)は、事務局が選定したチームが担当する。
    例:第1試合の審判は第2試合のチームが担当 等
  2. やむを得ず試合をキャンセルする場合でも、審判担当であればその担当試合、およびキャンセルする試合の対戦相手の審判担当試合の審判を行う。審判を放棄する場合、ペナルティとなる。(第7条 ペナルティ 3 参照)
  3. 審判担当チームが審判を放棄し、審判の手配ができない場合、両チームから審判を出し合うか、その試合をキャンセルする。
  4. 審判担当チームは、試合翌週水曜日までに、事務局に試合結果をEメールで報告する。
    Eメールアドレス : jimukyoku@hiroshima-cityleague.com
  5. 審判のレベルを維持するため、最低3名の有資格者(4級以上)を目指す。
  6. 審判は、審判チームを確認し、審判らしい服装、態度を心がける。
  7. 審判の判定は絶対であり、抗議は認めない。危険行為等があった場合は、即刻退場とする。
  8. 退場選手が発生した場合、必ず翌日までに、その選手の氏名と所属チームを事務局に連絡する。

第13条 順位決定

  1. 試合結果の勝ち点で順位を決定する。(勝者:勝ち点3、引き分け:勝ち点1、敗者:勝ち点0)
  2. 不戦勝の場合、勝ち点3、得点1とする。不戦敗は0。
  3. 試合結果は、試合担当審判が試合翌週水曜日までに事務局に報告するが、各チームでも記録しておく。

第14条 ホームページ

  1. 公式HP:http://www.hiroshima-cityleague.com/hajimeni.shtml
  2. 各チームの順位、試合結果、試合消化状況は、公式HP → リーグ情報 → リーグ表で確認できる。内容に誤りがある場合、事務局に連絡する。
  3. 規約を確認する。
  4. HPトップページに、サンフレッチェチケットプレゼントなどの情報を随時掲載するので、定期的に確認すること。

第15条 その他

  1. 移動中、駐車場、試合中の事故、トラブル、怪我などについて、広島シティリーグは責任を負わず、当事者の責任において対処するものとする。
  2. 事務局に提出された個人情報は、本リーグ運営以外の目的には使用しない。配布資料に含まれる個人情報については、各チームが取り扱いに十分注意し、事務局は責任を負わない。

以上